大家デビュー! JREIT【1488】ダイワ東証REIT指数に投資をスタート

スポンサーリンク
配当金

どうもメカ沢です

現役で美容室を経営しながら個人投資家をしています

 

ついにJREITの【1488】ダイワ東証REIT指数を購入しました

 

直接的に不動産を所有はしていませんがJREITを通して家賃収入が入ってきます

夢の大家デビューができました

 

今回はなぜJREITに投資しようと考えたか、なぜ【1488】ダイワ東証REIT指数を選んだかを解説していきます

 

スポンサーリンク

JREITとは?

REIT(リート)とは、Real Estate Investment Trust(不動産投資信託)の略称

投資家から資金を集めて不動産を運用して得た賃料収入等を分配する金融商品です

 

REITは利益の90%超を分配すれば法人税が課税されません。利益のほとんどが投資家に分配されることになり株式と比べて高い分配金が期待できます

 

REITのなかでも日本の不動産物件のことをJREITと呼びます

 

 

JREITに投資しようと考えた経緯

現在の配当金目的の投資先はSPYD、VIGなどの米国を中心としてポートフォリオです

 

米国ETFはドルで振り込まれます

ドルで資産を持つ事を望んでいるのでこのまま続けていくのですが、円でも配当金が欲しいと考えるようになりました

 

円で配当金を得るために日本の個別株に投資するのもありですが、広く分散された商品はないかと探していました

そこでこの動画を見ました

  

JREITの発見です

不動産に偏ってはいますが広く分散されている点、利益のほとんどを配当金として出すので高配当が期待できる所が気に入りました

 

円で配当金を得るためにJREITを選択しました

 

ダイワ東証REIT指数を選んだ理由

数あるJREITの中からダイワ東証REIT指数を選んだ大きな理由は以下4つ 

  • 配当金の入金月が1、4、7、10月
  • 購入単価が低い
  • 年間配当利回り約3.3%
  • 信託報酬が年率0.825%

 

現在SPYD、VIGの配当金の入金月が3、6、9、12月です

ここと被らずに他の月に入金されるものを探していました

 

大切な年間コスト信託報酬はJREITの中でも低く、利回りもそこそこ良い。さらに購入単価も低いのでコツコツ買っていくにはピッタリの銘柄です

 

日本の個別株だと100株単位が基本ですがJREITは10口単位で購入できるので嬉しいですね

 

初回の買付

ダイワ東証REIT指数の初回の買付です

 

 

10株 20600円で約定です

日本株を買うのは初だったので新鮮な気持ちでした

 

今後の方針

円での配当金を目的とした投資の一歩がスタートしました

ダイワ東証REIT指数を保有した事で1、4、7、10月に配当金がもらえるようになりました

 

コツコツと買い増しをしていき円での配当も増やしていきたいですね

 

他にもONEETF東証REIT (2556)、NFJ-REIT (1343)を保有すれば毎月配当金を受け取るポートフォリオが組めます

配当金が毎月受けとれるのは全投資家の夢では無いでしょうかw

 

 

FIRE後の生活を考えた時にインデックス投資から4%を取り崩し保有口数が減っていくのに自分が耐えれるか疑問になりました

投資において売るというタイミングはとても難しく、FIRE後に暴落が来た時にも精神的に余裕を持った資金管理をしたいと考えています

高配当投資なら安定したキャッシュフローが見込めるし、今の生活が潤う実感も出ます

高配当投資よりもインデックス投資の方が効率も良いし、資産の拡大も早いのは理解していますが自分のプランでは両方が必要な投資です

 

今後も配当金を増やしていき資産の拡大を目指していきます

 

しばらくは配当金は再投資ですがもらえる配当金が大きくなれば少し贅沢もしていいかなと思っていますw

 

またダイワ東証REIT指数の運用状況も書いていきます

 

タイトルとURLをコピーしました